くびれは腹筋だけでは作れない!


くびれが欲しくて毎日必死に

筋力トレーニングをしているのに

効果が出ないのは


間違ったトレーニングをしてるからです!

 

 

くびれが欲しくて

お腹を鍛える方法ばかり調べていませんか?


とりあえず試してみるものの、

効果はあまり無く、諦めてしまう。


そして、、、


さらに効果のあるトレーニングはないか

と探す負のループ。。。

 


その誤解を解くために、

カラダの仕組みを理解しましょう。

 

 

カラダの仕組みを正しく理解することで、


くびれ作りに効果的な筋力トレーニン

が出来るようになり、


最短ルートで引き締まったくびれを

手に入れることができます。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230325223015j:image

 

さらに!

この記事の最後には


*上半身とヒップとのバランスもよくなり、

脚が長く見える


*姿勢がよく見え、背が高く見える


*スタイルが良く見える


*血流が促され、脂肪燃焼を促進!

 

このような効果がある、

 

スキマ時間に出来る

簡単トレーニングをご紹介します。

 

 

逆に、カラダの仕組みを理解しないと、

 

間違ったトレーニングに

時間を費やすだけでなく、

 

あなたの理想としている

くびれを手にすることは出来ない

 

かもしれません。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230325223358j:image


実は、

いくら頑張って腹筋を鍛えても

くびれは出来ないのです。


腹筋といえば思い浮かぶのは

クランチ』というトレーニン

ではないでしょうか。

 

正しいお腹の鍛え方です。

 


しかし、

鍛えているのはお腹の前面にある

腹直筋』です。

 

残念ながら、

くびれ作りには効果があまり期待できません。

 


くびれが欲しければ

広背筋』を鍛えてください!

f:id:prolatindancer2525daiet:20230325223832j:image

 

背中にある大きな筋肉で形や位置が

くびれにとても関係しています。

 


広背筋は、

両脇の下からお尻の穴に向かってある

逆三角形の筋肉で、


斜めのキュッとしたラインを

強調することで、くびれが生まれます。

 


エスト周りは脂肪が付きやすいところです。


なぜ脂肪が付きやすいのか。


まずは原因を知り、

対策出来るところは普段の生活から

変えていきましょう。

 

原因は大きく分けて6つです。

1.姿勢

2.歪み

3.お腹周りの冷え

4.筋肉量

5.食べすぎ

6.女性ホルモンの影響

 

 


1.姿勢

気付けば猫背になっていませんか?

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326215042j:image

 

猫背の時は、

お腹も背中も筋肉がだらけ切った状態です。


そして、

だらけた状態が長くなればなるほど、

筋力が衰えて腰回りが弛んでしまうのです。

 

筋力が衰えると、

その部分に脂肪がつきやすくなるため、

 

いつもだらりと弛んでいる

腰やお腹などに脂肪がつきやすく、

 

どっしりと大きな腰周りになってしまいます。

 

 

2.歪み

足を組んだり、片方に偏って体重をのせる癖

があると、骨盤が歪みます。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326215251j:image


骨盤が歪むと、

 

骨盤の中に収まっているはずの内臓が

正しい位置にいられなくなり、

 

ぽっこりお腹や腰回りの原因になります。


血流が悪化すると、

身体の代謝もスムーズに行われなくなるため、

身体に取り込んだ食べ物のカロリーを

上手に消費できなくなってしまいます。


その結果、

歪んだ腰回りに脂肪がつきやすくなります。

 

特に、

産後の女性は、赤ちゃんを抱っこしたり、

離乳食をあげたりするので歪みやすいです。

 

この歪みを溜め込むのではなく、

リセットする事が大切です。

 

3.お腹周りの冷え

女性に多いのは、お腹周りの冷えです。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326215712j:image


お腹周りが冷えると、

血流が悪くなり、基礎代謝が低くなります。

 

お腹を触った時に

いつも冷えている方は要注意です!


食べ物でも体を温める事ができます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

炭水化物

玄米、黒米、そば、全粒粉パンなど

牛肉、豚肉、鶏肉

魚介類

赤身魚・青魚(まぐろ、あじ、いわし、えび、かになど)

野菜

タマネギ、カブ、カボチャ、生姜、自然薯、ニンニク、長ネギ、ニラなど

発酵食品

納豆、キムチ、チーズなど

調味料

味噌、醤油、黒酢、塩、唐辛子など

 

毎日食べる物から変えていきましょう。

 

4.筋肉量

妊娠中や産後など、生活スタイルが変わって

普段の生活の中での運動量が減ると、

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326220845j:image

 

筋肉量も減り、基礎代謝が低くなり、

どうしても脂肪がつきやすくなります。


特に、

腹筋などお腹や腰回りの筋肉が少なくなると、その部分に集中して脂肪がついてしまいます。


5.食べすぎ

脂っこい食事やジュース、スナック菓子など

脂質や糖質が多い食事を続けると、

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326220920j:image

 

カロリーが高くカラダに

脂肪をつきやすくしてしまう原因になります。

 

6.女性ホルモンの影響

産後の女性は、

女性ホルモンのエストロゲンが激減します。


内臓脂肪の蓄積を防ぐ働きがある

エストロゲンが減ることで、

 

内臓脂肪がつきやすくなってしまい、

気がつくと浮き輪肉になりやすいです。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326220953j:image

 


実際、

産後ダイエットを始めた頃の私も

1番引き締めたいところはウエスト周り。


子どもを抱っこしながらお散歩したり

バタバタと用事に追われていた事もあり、

 

脚は妊娠前とそこまで大きく変わらなかった

のですが、

 

出産したのに一向に減らない

腰回りの脂肪に悩みました。

 


くびれが欲しくて、

筋トレやカラダの管理のプロである、

ボディビルダーの方に相談しました。

 

すると、

『とにかく背中を鍛えろ。』と即答。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326221254j:image

 

その方は、世界のボディビルの大会に出場し、

何度も優勝しており、プロボクサーの

パーソナルトレーニングもしています。

 


ボディビルダーも、腹筋はほとんどせずに

あのカラダを保っているそうです。

 

不思議ですよね。

 

理由はしっかりとありました。

 

腹筋をするのではなく、

背中をたくさん鍛える。

 

そして、

鍛える時には常にお腹に力が入る姿勢

を意識して行うそうです。

 

 

その言葉を信じ、1週間自宅でスキマ時間に

背中をメインに鍛えました。


↓実際の写真です。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326221431j:image

 

左が産後ダイエット前/右が1週間後です。

いかがでしょうか?


くびれのラインができて来ました。

 

ボディビルダーの方が言っていた事は

やはり正しかったです。


私が実践した背中のトレーニングは、

スポーツブランドReebokのトップトレーナーも実践しているトレーニングです。

 


では、その方法をお教えします。


【パラグライダー】


ステップ1.

うつ伏せになり、かかと同士を押し合います。

腕は手のひらを床に向けておく。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326221553j:image

 

かかと同士を押し合い、

お尻の筋肉に力を入れて腰を痛めないように

サポートします。

 


ステップ2.

脇を締め、肩甲骨を寄せ合いながら

上半身を持ち上げ、

指先でくるぶしを触ります。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326221633j:image


膝も床から浮かせられそうから浮かします。

 

⚠️注意点⚠️

・上半身を持ち上げる時に

手の勢いを使わない。


・動作中、

肩甲骨を下げて首を長く意識する。

 

 

背中を鍛えた後は、

30秒ほど両膝を抱えて背骨を丸め、

背中をストレッチしておいてください。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326221947j:image

 

回数は16回✖️2セット

 

ですが、

スキマ時間に無理なく出来るくらい

にしておいてOKです。


回数をこなすより、

正しいフォームで行う方が効果的です。

 


そして、

姿勢に気をつけ、

食事ではカラダを温める食材を選ぶ。


普段の生活から

痩せ体質に変えていきましょう。

 

 


この記事が参考になった方は


いいねコメント


よろしくお願いします。