痩せたいなら肋骨周りを意識して!

 

肋骨を締めると

どんなメリットがあるのか、

 

あなたは知っていますか?


骨盤の歪みをとる方法などは

調べればすぐに出てきます。


しかし、

肋骨を締める方法や

肋骨周りの筋肉のほぐし方は

 

あまり知られていません。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324124452j:image


この方法を知る事で、

カラダの横幅を

グッと引き締められるだけでなく、

 

痩せやすいカラダを作れます。

 


しかも、

肋骨周りの筋肉をほぐす事で、

深い呼吸ができるようになり、

 

巡りがよくなったり、歪み改善

なども期待できます。

 


逆に知らなければ、

 

普段なんとなくしている

太りやすい習慣に気が付くことができず、

 

理想としているカラダに近づくことが

出来ないかもしれません。

 

 

この記事では、

硬くなってしまった肋骨の動かし方や

ほぐし方を分かりやすくお伝えします。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324130331j:image

 

骨盤や股関節は

 

ダイエットやボディメイクとして

認識されていますが、

 

肋骨は周囲に脂肪がつくイメージがないので、意外と意識していない人が多いです。

 

しかし!

 

肋骨が硬くなって柔軟性が低下すると、

横隔膜の機能低下につながります。

 

そうすると、

呼吸が浅くなるので代謝が低下し、

 

太りやすくなってしまうのです。

 


なぜ肋骨が硬くなってしまうのかを

ご説明する前に、

 

そもそも肋骨とは何なのか

から見ていきましょう。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324130605j:image


肋骨とは

胸部や内臓をぐるっと囲んでいる骨で、

あばら骨とも呼ばれます。


左右12本ずつあり、合計24本あります。

 

肋骨は

胸部や内臓を覆うようについているので、

内臓を保護する役割があります。

 

また、

呼吸は肺だけでするものではなく、

肋骨のまわりにある肋間筋や、

その奥の横隔膜を使います。

 


息を吸う時、

肋骨の下にある横隔膜が働くと同時に、

左右の肋骨の間が広がり肺に空気を送ります。


息を吐く時、

左右の肋骨の間が狭くなり息を吐くことができます。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324131035j:image


肋骨の骨自体は硬いのですが、

肋骨と胸骨をつないでいる部分には

 

肋軟骨という軟骨があり、

 

肋軟骨の柔軟性や弾力性があることにより

肋骨が呼吸で動きます。

 

また、

腕を動かす時やカラダをねじる時にも

肋骨が関与しています。

 

腕を前から上げる時には、

肋骨と肋骨の間が広がるように動くため、


肋骨が硬くて動かないと、


腕を真上まで上げることができません。

 

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324131219j:image


なぜ硬くなってしまうのか。


普段の姿勢や生活習慣が関係しています。

 


・姿勢が悪い

 

・長時間同じ姿勢で上半身を動かさない

 

スマホを頻繁に使う

 

・ストレスが多く、常に緊張している

 

・口呼吸しがち

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324131805j:image

 

これらが習慣になっていると、

肋骨を動かす筋肉が凝り固まってしまい、


肺と横隔膜が十分に動くことが出来ずに

呼吸が浅くなりがちです。

 

呼吸が浅くなると息がしっかり吐き切れず、

肋骨が閉じにくくなります。

 

肋骨が広がった状態では、

エストの幅も広くなってしまうため、

 

上半身全体が

寸胴に見えて太って見えてしまいます。

 


肋骨や横隔膜の動きが悪くなれば、

肩や腕が動かしにくくなり、代謝が低下。。

 

肺に取り込む酸素の量が減れば、

こちらも代謝が低下します。


よって、

太りやすい体質になってしまうのです。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324131959j:image


また、全身の血行も悪くなり、

眠りが浅くなる

・疲れが取れにくい

・むくみ・肩こり

といったカラダの不調も招きます。

 


産後の女性も肋骨の広がりが原因で

痩せにくく、太りやすいカラダになります。

 

 

産後といえば

骨盤矯正のイメージが強いと思いますが、


産後は肋骨の矯正も大切です。

 


 妊娠すると、

胎内にいる赤ちゃんの成長とともに

おなかが大きくなります。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324132543j:image
 


この時、骨盤と同時に肋骨も広がります。

 

内臓の位置が妊娠することによって、

子宮に押されて内臓が圧迫されてしまい、

 

必然的に肋骨が広がってしまうのです。


 


また、妊娠すると

お腹が前に出てしまうことで

猫背・反り腰になりやすくなります。

 

そして妊娠期間中、同じ状態でいるため、

自然とクセになってしまいます。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324132822j:image


その結果、

出産してからも猫背・反り腰が治らず、

姿勢が悪くなったままになることで

肋骨が広がったままになります。

 

 

骨盤は産後、

自然にある程度もとに戻ります。

 

しかし!!


肋骨は自然に戻る人もいますが、

ほとんどの人が広がったまま戻っていません。

 

 

肋骨を締めるためには、


まず肋骨周りの硬くなった筋肉を

ストレッチしてほぐす必要があります。


では、

ストレッチ方法をご紹介します。

 


ステップ1.

背筋を伸ばして正座で座ります。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326191736j:image


ステップ2.

お尻を隣にずらして

床にお尻を下ろします。


ステップ3.

腕を肩甲骨から

出来るだけ高く持ち上げてから、

上半身を左に傾けます。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326191752j:image

 

 

反対も行いましょう。

 

肋骨の動きをスムーズにすれば、

呼吸が深くなり、代謝が上がります。


肋骨がしっかり締まるようになれば、

 

エストラインにくびれができ、

ダイエットや美容にも

 

メリットがたくさんあります。


ストレッチを通じて、

呼吸や肋骨に意識を向けていきましょう。

 


最後に、

肋骨を締める方法をご紹介します。

 

肋骨を締めるといっても

別に横方向に閉めるわけではありません。

 

肋骨はリング状になっているので、

横方向に締めると

 

呼吸が出来なくなってしまうので

注意してください。

 

美しい姿勢で踊るバレリーナは、

肋骨を締め、体幹を強く、

固く保つ必要があります。

 

今回は、

バレリーナの方が実践する

レーニングをご紹介します。

 


呼吸には、

お腹を動かす腹式呼吸

胸を動かす胸式呼吸があります。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230324141405j:image


今回のトレーニングでは

胸式呼吸という肋骨や肺を広げるようにして

胸を意識して息を吸い込み、

 

肋骨を閉じるように

息を吐き切る呼吸法で行います。


胸式呼吸では、

自律神経の交感神経が優位になるため

心とカラダが活動状態になります。

 

 胸式呼吸は普段行うことがないため、

 

慣れるまではスムーズにできない場合が

多いかもしれませんが、

 

繰り返し行ううちに

肋骨が動きやすくなるので

スムーズに出来るようになります。

 


諦めずに続けましょう。

 

ステップ1.

両ひざを立ててあお向けになり、

両手を肋骨の上にあてる。


おなかに軽く力を入れてへこませたら、

鼻から息を吸いながら

10秒かけて肋骨を横に広げる。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326192049j:image

 

ステップ2.

肋骨を狭めるように

口からゆっくりと息を吐きながら、

 

同時におなかから引き上げるように

両ひざを胸に引き寄せ、上半身も持ち上げる。

f:id:prolatindancer2525daiet:20230326192043j:image

 

 


ステップ3.

肋骨を広げて息を吸いながら

ゆっくりと脚を下ろし、床に足が着く前に、

ふたたび息を吐きながらひざを胸に寄せる。

 


この動きを5回くり返しましょう。

 


肋骨をゆるめるストレッチも

締めるトレーニングも

 

スキマ時間に出来るので、

1日数回してみてください。

 

毎日することで痩せ習慣にしていきましょう。

 

 

この記事が参考になった方は


いいねコメント


よろしくお願いします。